ヒナじゅう(日当山柔和会)です♫
先日は、第14回、姶良地区の級別柔道大会に参加してきましたよ。

姶良地区柔道会の新会長、榎谷会長。
実は知る人ぞ知る、寝技の達人。
いつも大会の前や合同練習の前に、子ども達のために絵本を読んでくださいます。
子ども達の情操教育に大切なのですね。
さすが、榎谷会長!
大久保監督と佐藤コーチは柔道着で参加です!

級別柔道大会は、それぞれの選手を上達度に応じて級で分けます。
1級から6級までに分けて試合をしますので、圧倒的な力の差がなく、同じぐらいの実力なので、非常に白熱した試合ができるのです。
素晴らしい大会ですね!
さて、ヒナじゅう(日当山柔和会)、日頃の練習の成果が出せたかな?
結果は・・・!!
なかなかの好成績でした!

悔しい思い
嬉しい思い
楽しい気持ち
色々とあるとあったと思います。
しかし、自分の納得のいく試合ができたのではないでしょうか?

たくさんの賞状とメダル。
素晴らしい活躍でした!!!

親子、師弟柔道も盛り上がって素晴らしい大会でしたね。

保護者のみなさまも大会運営のお手伝い、感謝いたします。
大会役員のみなさまも、誠にありがとうございました!!
中学部では、トイレ掃除もがんばっています!
トイレには神さまがいるんですよ〜〜〜♫

キレイにキレイに!
トイレ掃除で心もキレイに!
タケルくん、がんばりましたね!
柔道を通じて、日常生活もメリハリをつけられるように。
それでは、また更新しますね!
—————————————-
<練習日時>
日当山中学校武道館
小学生: 19時〜20時30分 (火曜、木曜)
中学生: 16時30分〜18時30分 (月・火・金)
19時〜21時 (水・木)
電話(お問い合わせ)
080−5272−1218(おおくぼ まで)
コメント