5月のゴールデンウィーク明けからいよいよ、アフターコロナとなりました。
あれだけあった、大会入場規制や健康管理が必要なくなり、マスク着用も任意になっています。
本当、大変な3年間でした。
先に何があるのか、進んでみなければ分かりません。
大事なのは「進みながら、その時々で考える」ということなんでしょうね。
最近は新入部員も増えて、活気付いてきたヒナじゅう(日当山柔和会)ですよ〜♫
やっぱりたくさんの人数で練習すると楽しい!
さて、ヒナじゅう(日当山柔和会)も柔道大会や各種イベントへの参加を初めていますよ〜。
まずは!
・中学生、昇段試験の講習会

今年は二段も含めて20名近くの受験者が参加しました!
目指せ、黒帯!
次に、中学生県強化練習!

アフターコロナということで、久しぶりの県武道館での開催です。
入場人数規制が無くなったらしいです。
久々の県武道館は意外に狭かった・・・
だけど、感謝。
そして、こちらはお馴染みの伊佐三道合同練習会!
伊佐柔道のみなさま、お誘いいただきまして誠にありがとうございました!

本当にありがたいですね〜!
アットホームな雰囲気で最高です!
あ〜、感謝、感謝!
やっぱり柔道は楽しいなぁ〜。
今月もたくさんのイベントがありますけれど、楽しみながら参加や開催していきたいと思います!!
それでは、また更新しますね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お試し練習いつでも大歓迎です。
日当山柔和会、ファイト〜!
<練習日時>
日当山中学校武道館
小学生: 19時〜20時30分 (火曜、木曜)
中学生: 16時30分〜18時30分 (月・火・金)
19時〜21時 (水・木)
電話(お問い合わせ)
080−5272−1218
コメント